令和5年11月5日(日)、「第18回静岡県中学1・2年生空手道選抜大会」が、静岡県立武道館(藤枝)にて開催された。
養正館の中学生5選手が県予選を通過(小学6年生は全国大会への出場権はなし)。第18回全国中学生空手道選抜大会の県代表権を得た。
◆形競技
小学6年男子
準優勝:尾花 叶眞 3位:辻奥 真翔
中学1年男子
優勝:三井詠一朗 準優勝:西江 優騎
中学2年男子
優勝:伊藤 泰暉
中学2年女子
準優勝:阿部 心春 3位:尾花 藍梨
◆組手競技
小学6年男子
3位:後藤 優
中学1年女子
3位:工藤 彩音
令和5年10月22日(日)、「令和5年度沼津市スポーツ祭空手道競技大会」が沼津市総合体育館にて開催された。
養正館の結果は下記の通り。
◆形競技
幼年の部
優勝:植松 葵衣 2位:松浦 秀晟 3位:島袋 楽
小学1年の部
優勝:山本 涼晴 2位:栗林 晴人 3位:眞野 圭太 ・大森宇一郎
小学2年の部
優勝:宮代 琉生 2位:宮原 叶翔 3位:富岡 七音 ・露木 蓮大
小学3年の部
優勝:遠藤吏毅也 2位:眞野 英明 3位:大村 櫂暉
小学4年の部
優勝:吉川 真桜 2位:増島 果怜 3位:北原 凛空
小学5年の部
優勝:春山 彰吾 2位:眞野 祐一 3位:田畑 佑真 ・足立稟太郎
小学6年の部
優勝:宮代 未徠 2位:菊池 咲良
中学の部
優勝:鈴木 煌大
一般の部
優勝:春山 佳子
◆組手競技
幼年の部
優勝:鈴木 晴大 2位:植松 葵衣 3位:鍬田 陽太 ・大村 音寧
小学1年の部
優勝:栗林 晴人 2位:山田芽衣咲 3位:石原 和弥 ・舘石 華帆
小学2年の部
優勝:宮原 叶翔 2位:鈴木 啓史 3位:露木 蓮大 ・塩崎 瑛斗
小学3年男子の部
優勝:鈴木 瑛大 2位:大川 勇人 3位:遠藤吏毅也 ・眞野 英明
小学3~4年女子の部
優勝:宮原 心菜 2位:狩野こなつ 3位:鈴木さくら ・栗林 明莉
小学4年男子の部
優勝:菊池 湊汰 2位:富岡未来音
小学5年男子の部
優勝:小澤 栄毅 2位:大川 陽人 3位:早田 琉空
小学5~6年女子の部
優勝:鈴木 舞紘 2位:舘石 怜奈
小学6年男子の部
優勝:山田 脩真 2位:狩野 虎徹 3位:森 唯温 ・野崎 凪
中学男子の部
優勝:山本 京市 2位:下山 陽平 3位:笠井 俐仁
令和5年10月22日(日)、「第27回連合会静岡空手道競技大会」が開催された。
養正館の結果は下記の通り。
◆形競技
小学2年7級~有段男子
優勝:山田 龍聖
小学2年女子
3位:山本 美緒
小学3年3級~有段女子
準優勝:佐藤 はな
小学4年男子
準優勝:向山 蓮 3位:久保田拓望
小学4年3級~有段女子
準優勝:斎藤 美月
小学5年3級~有段女子
3位:榊原 真由
小学6年男子
優勝:尾花 叶眞 準優勝:辻奥 真翔 3位:大古田煌生
中学男子
優勝:伊藤 泰暉 準優勝:三井詠一朗 3位:向山 颯良
◆組手競技
小学2年女子
優勝:山本 美緒
小学3年女子
優勝:大木あゆな
小学6年男子
3位:下蔵 寛明
令和5年10月14日(土)~15日(日)、「第2回全国オープン少年少女空手道選手権大会 香川政夫杯」が、静岡県草薙総合運動場体育館(静岡・草薙)にて開催された。
養正館の結果は下記の通り。
◆形競技
小学2年男子
準優勝:山田 龍聖
小学3年女子
優勝:植松 明莉 敢闘賞:佐藤 はな
小学4年男子
準優勝:向山 蓮
小学4年女子
準優勝:斎藤 美月
小学6年男子
敢闘賞:尾花 叶眞
中学1年男子
3位:鈴木 煌大 敢闘賞:向山 颯良
中学2年女子
3位:尾花 藍梨 4位:後藤 陽
◆組手競技
小学2年男子
準優勝:宮原 叶翔
小学2年女子
優勝:山本 美緒
小学4年男子
敢闘賞:鈴木 大千
小学6年男子
優勝:後藤 優
中学1年女子
4位:工藤 彩音
令和5年8月7日(月)~9日(火)、「第23回全日本少年少女空手道選手権大会」が、東京武道館(東京・綾瀬)にて開催された。
養正館の結果は下記の通り。
◆形競技
小学2年男子
5位:山田龍聖
◆組手競技
小学3年女子
5位:大木あゆな
令和5年7月29日(土)、「令和5年度全日本少年少女武道錬成大会」が、日本武道館(東京)にて開催された。
養正館の結果は下記の通り。
小学3・4年生の部
3位:向山 蓮、工藤璃乃、尾花樹希、西江奏翔
小学5・6年生の部
準優勝:辻奥真翔、大古田煌生、尾花叶眞、後藤 優
令和5年5月28日(日)、「静岡県中学校空手道選手権大会」が、静岡県武道館(藤枝)にて開催された。
以下の選手が、全中出場を決めた。
◆形競技
中学男子
優勝:松本颯哉 準優勝:向山遙希
◆組手競技
中学女子団体
準優勝:阿部心春
中学男子団体
優勝:芹澤連二
令和5年4月23日(日)、「第38回静岡県少年少女空手道選手権大会」が、静岡県武道館(藤枝)にて開催された。
養正館の結果は下記の通り。
◆形競技
小学2年男子
優勝:山田龍聖
小学3年女子
優勝:植松明莉
小学4年女子
優勝:斎藤美月
小学6年男子
準優勝:尾花叶眞
◆組手競技
小学2年女子
優勝:山本美緒
小学3年女子
優勝:大木あゆな
小学6年男子
準優勝:後藤 優
令和5年2月17日(金)~19日(日)、「令和4年度スポーツ庁長官賞争奪日本生命杯 第2回全日本少年少女空手道選抜大会」が、よつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)にて開催された。
養正館の結果は下記の通り。
◆組手競技
女子団体
3位:山本美緒、植松明莉
令和5年1月28日(土)、「第28回全国道場選抜空手道大会」が、キッコーマンアリーナにて開催された。
養正館の結果は下記の通り。
◆形競技
小学2年女子
3位:植松明莉
小学3年女子
準優勝:斎藤美月
小学6年男子
5位:三井詠一朗
◆組手競技
小学1年女子
5位:山本美緒
小学2年女子
3位:植松明莉
小学6年女子
3位:工藤彩音
小学6年男子
5位:竹内相志
令和5年1月7日(土)、「第13回山の手杯親善空手道大会」が、静岡県このはなアリーナ(草薙総合運動場体育館)にて開催された。
養正館の結果は下記の通り。
◆形競技
個人黒帯小学1~3年(男女)
3位:植松明莉、向山 蓮
個人黒帯小学5年(男女)
3位:辻奥真翔
個人黒帯6年(男女)
3位:西江優騎
個人黒帯中学生(男女)
3位:向山遙希
◆組手競技
小学1~2年(男子)
3位:宮原叶翔
小学1~2年(女子)
準優勝:植松明莉 3位:大木あゆな
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
1ヶ月無料体験入門について、お電話またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
お気軽にご連絡ください。
お問合せをお待ちしております。
よくあるご質問
養正館のインスタグラムはこちらから